引越し専門業者と引越し兼業業者
引越し業者を選定する際には、いくつかの目安があります。そのうちの一つが引越し業者の業態です。「引越し業者」といっても、業態はさまざまです。業態が違えば、費用やサービスの質も異なります。
「引越し業者」の業態について、「業務内容」から分類すると、専門に行なう引越し専門業者、運送を幅広く扱うなかで引越し業務を行なう引越しの兼業業者に分けられます。
引越し業者は、国土交通省によって、運送業者として分類されています。引越し業務は、もともとは運送業者が業務の一部として取り扱うもので、引越しの兼業業者だけが存在しておりました。
1950年代頃から、引越し業務が時代のニーズにマッチして、脚光を浴びるようになり、引越し専門業者が出現したといわれます。
引越し専門業者とは
引越し専門業者は、料金は割高ですが、サービスの質は高い傾向があります。引越しを専門にしているので、引越しに必要な車両・設備・資材等が充実しています。
引越しのノウハウ習得や作業員に対する教育にも力を入れております。作業員の質も高いです。
但し、引越しの資材や人材の確保、サービスの充実に力を入れているぶん、料金面では比較的高めの設定になります。運送料金に加えて、割高な作業料金が加わるのが特徴です。
引っ越し兼業業者とは
引越し兼業業者は、料金が割安ですが、サービスの質は低い傾向があります。運送業務を幅広く扱っているので、引越しの専門業者に比べれば、引越し業務の専門性は落ちます。
引越しに必要な車両・設備・資材は最低限揃っていますが、引越し専門業者に比べれば質は落ちます。
依頼が入った時だけ引越しをするので、引越しの作業に不慣れな作業員が業務にあたることもあります。
料金面では、通常の運送業務をやりくりしており、特別な資材や専門のスタッフを置いていないので、比較的安めの設定になります。
引越しの専門業者と引越しの兼業業者はそれぞれの長所と短所があります。引越し専門業者は、引越しのスピードや高い質が求められる場合に利用した方が良いでしょう。
引越し兼業業者は、引越しの費用をできるだけ低めに抑えるべきときに利用した方が良いでしょう。
おすすめの引越し業者見積もりサイトはこちら
220社以上の引越し業者から引越し料金を見積もることができます。一括見積もりで最大50%オフ。